大河ドラマ「おんな城主 直虎」 第30回 潰されざる者 感想

カテゴリ:おんな城主 直虎
日時:2017/07/30 20:55

史実の隙間を見事なフィクションで埋めてきました。方久と政次をうまい具合に微妙な立場に追いやったところはお見事です。

ではドラマスタート。今川配下の国人領主が集められ、戦支度を命じられます。控えの間では、寿桂尼のさよなら面談がヤバいとウワサに。

このタイミングで今川氏真に呼び出される瀬戸方久。何かと思えば、井伊を取りつぶして今川直轄領にするから協力せよ(徳政令を受け入れろ)というお話。おお、いつの間にか、徳政令拒否→永禄11年の徳政令受け入れという史実の展開になりました。これを今後のなんやかんやにつなげるようで、うまいこと料理したものです。

ここで、小野政次の面従腹背が寿桂尼にバレていたことも判明。政次の「今川の目付」プレイは無駄だった!

そして井伊パート。中野直之、奥山六左衛門の前で今川の犬として振る舞う政次も、こうなると滑稽です。ノベライズでは、氏真と方久の会話シーンは井伊での評定シーンの後でした。ドラマではシーンの順番を入れ替え、政次と井伊直虎の演技の無意味さ、直之と六左衛門の困惑ぶりの滑稽さを際立たせています。 方久が今川に調略されているとは知らない直虎さんがアポなしでやってきて、挙動不審に陥る方久さん。めちゃくちゃな応対を繰り返すも、真顔になって口を閉ざしたので安堵状の件を直虎に伝えるのかと思いましたが、飲み込んでしまいました。

気賀の蔵建設の件を始めて知り、今川の動きに不審を抱いた政次は、アクティブソナーを打つことにします。

三河の使者が会いたがっているという龍雲丸の誘いに乗った方久を待っていたのは政次。
政次「私はおぬしを見張るように太守様から言われておってな」
政次「おぬしは三河から引き合いが来たと聞いて、案の定出かけてきたと言うことだ。これは、どうしたものかのぅ」
政次「井伊を取り潰す話からは但馬を外す、と言われたか。私も同じことを言われておるゆえな」
政次「井伊を取り潰したあと、私は気賀を任されることになっておるが。おぬしにはどういう話になっておる?」

政次、怒濤のはったり&かまかけ。よくもまあ、ここまで洞察したものです。

そして、あからさまに腰をかばっていたため、龍雲丸にあっさり安堵状を奪われます。ここに至り、ついに開き直る方久。ここでこの態度となると、侵攻してきた徳川に堀川城が徹底抗戦(史実)するまでずっと、直虎と合流せぬまま堀川城にいるという展開なのか? ドラマでの方久の動向も先が読めなくて面白くなりそうです。

一方、井伊には関口が到着。徳政令を命じられて井伊の一同びっくり。事のいきさつから、直虎は方久の離反も悟ります。

このタイミングで政次登場。

関口が堀川城を出て行ってから方久を呼び出し、関口が広間を出ていったところで政次が登場。土地勘のない私にとって、井伊谷と気賀の位置関係が気になります。

というわけでGoogleマップで調べてみたら、「現代の道路で」3.6km。自動車なら8分というのはどうでもよくて、徒歩46分。馬を飛ばせばヒョイヒョイ行き来できる距離なので、ドラマでの描写もムリはなさそうです。

34kmも離れたところに徒歩でひょいと移動したり、「職場にある学校」には通わず、5時間以上かけて26kmも歩いていかがわしい塾に通う健脚女工が出てきたりする、時空がゆがんだゴミもありましたが。

あいかわらず今川の目付プレイを続行して、事の真相を直虎に伝える政次。

そして直虎のシンキングタイム。碁盤を介してその場にいない相手と会話するように思考を進める直虎と政次。会話が成立してるけど、あくまでも各人の思考というラインを守っているのでギリギリでギャグにはならずに済んでいるという感じです。『花の乱』における日野富子(足利義政室)と山名宗全のニュータイプ語り合いシーンは苦笑モノでしたが。

そして、徳政令を受け入れて取り潰されつつ、関口の首を手土産に徳川につくというアクロバチックなプランを立案します。

そのとき、瀬戸、祝田の百姓が関口の寝所に押しかけて一悶着。BGMの盛り上げ方的に、ここを感動シーンにしたかったのでしょうか。心が腐っている私は何も感じませんでしたが。

そこへ駆けつけてきた直虎に刀を突きつける政次。

政次「俺を信じろ」

こりゃまた、高橋萌え女子が喜びそうなセリフでございますこと。

ここから、政次が「おとわ」を守るため井伊の捨て石となって悪役を演じ、処刑されるという史実につなげる感じでしょうか。政次の死は重要なエピなので、ぜひともうまく料理していただきたい。

2017年 大河ドラマ「おんな城主 直虎」キャスト(配役)
もご利用ください。