大河ドラマ「軍師官兵衛」 第40回 小田原の落日 感想

カテゴリ:軍師官兵衛
日付:2014/10/05 21:40
前回のおさらいの後、「鶴松を溺愛する秀吉」というテンプレを垂れ流し、鶴松を中心におねと淀がにこやかにバトル。「淀が大坂城に住むからおねは出てってね」に笑顔で応じるおねが怖い怖い。

という話を官兵衛にチクる利休ですが、利休の方が官兵衛っぽいのが残念なところ。岡田准一も悪くはないんですが、利休のキャラ設定が官兵衛とカブってるんですよね。そのためやたらと多用される純喫茶利休でのツーショットが、半兵衛&官兵衛ではなく官兵衛&官兵衛の「二兵衛」になってしまっています。

そして小知恵ばかり働かせるヒゲが似合ってない三成が、大名の妻子を人質として上洛させるプランを策定。この余計な政策のために、あの黒田ギャルズも上洛することになってしまいます。出番が多いのにミスキャスト感を払拭できない善助と宇宙人はキャッキャウフフ。こんなどうでもいいシーンのために、私の貴重な数秒間が浪費されてしまいました。こんな付け髭した中学生と宇宙人がほほえみ合う絵なんて見たくないんだよ!

さらに、糸と長政の別れを暴露するお富。コイツは関白殿下にクレームをつけようとしたりするなど、頭がどうかしています。こういう、「やらかしちゃう侍女」役は、よほど愛嬌のある女優さんを使わないと、ただただウザいだけになってしまいます。本作の場合、ただただウザいだけの存在ですね。

で、このシーンは寒々しく退屈なまま終了。女性陣によるホームドラマシーンを入れるなとは言わないが、面白いシーンにしていただきたい。

» 続きを読む

大河ドラマ「軍師官兵衛」 第39回 跡を継ぐ者 感想

カテゴリ:軍師官兵衛
日付:2014/09/28 21:55
今回は、前回ラストを演出を変えておさらい。次に天下を取る者として秀吉官兵衛の名を挙げたというのは有名なエピですが、これを家康に語らせると家康による離間策のようにも見えてしまいます。実際、後のシーンでおでこオクトパスらと「官兵衛が隠居したらラッキー」と語らったりします。家康がどこまで考えてこのエピを官兵衛に語ったのかは定かではありませんが。

で、秀吉に警戒されていると知り、官兵衛は中津城でしょんぼり。そして緊急ミーティングを招集します。ここで、官兵衛、リタイア宣言。突然の後継指名に動揺する長政。が、糸にけしかけられて何となくその気になります。

» 続きを読む

大河ドラマ「軍師官兵衛」 第38回 追い込まれる軍師 感想

カテゴリ:軍師官兵衛
日付:2014/09/21 21:43
誰か、光を成敗してくれよと思った第38回。

ノベライズには、官兵衛の本陣に合流した清正正則から、秀吉の意向を長政に話したことを聞かされ、長政を案じて苦労九郎右衛門を中津にやる場面があるのですが、豪快にカット。

後のシーンで、九郎右衛門が鎮房らが成敗されたことを報告するのは、このファーストシーンを受けてのことだったわけです。

さらに、シーンがカットされたために関係性が不明瞭になったのが、鶴と又兵衛。ドラマでは、鶴は唐突に牢に入れられていましたが、ノベライズでは長政が城井谷への出陣を命じた喧噪の中、鶴が捕らわれるのですが又兵衛が逃がします。で、又兵衛が謀殺について長政に詰問。

又兵衛「泥をかぶるおつもりか?」

と長政の真意を悟ったところで鶴を捕らえたという報告が入り、長政が牢に入れておけと命じます。鶴を牢から出すとき、又兵衛が来て説得したのは、ここで関わりが出来ていたからだったわけです。にしても、二度も捕まるとは鈍くさい姫だ。

» 続きを読む

大河ドラマ「軍師官兵衛」 第37回 城井谷の悲劇 感想

カテゴリ:軍師官兵衛
日付:2014/09/14 22:10
今回は、黒田家の黒歴史として名高い城井鎮房の謀殺事件。官兵衛&黒田家の行為を正当化するのか、しないのか、以前から大注目のエピであります。結局、秀吉の圧力&長政の暴走という、予想通りの陳腐な展開。いい点もありましたが。

今回の主役である長政君は、誰が見ても罠な城井谷に突撃して視聴者を苦笑いさせます。まぁ、長政じゃ仕方がない。で、隘路に伏兵という、教科書の1ページ目に載りそうな基本中の基本的な戦術に引っ掛かります。当然の事態なのに、ビックリしている長政が実にほほえましい。

この戦いで、大野小弁(「しょうべん」じゃなくて「こべん」)が長政を庇って討ち死にするわけですが、全く印象に残らないおざなりな演出。ノベライズでは、長政を探す鎮房に、長政が打って出て斬り死にしようとして又兵衛に止められる一幕があるのですが、ドラマではカット。そのまま生還場面へ。

九郎右衛門「バカ若がお戻りです」

» 続きを読む

大河ドラマ「軍師官兵衛」 第36回 試練の新天地 感想

カテゴリ:軍師官兵衛
日付:2014/09/07 21:36
今回は、秀吉の実に妥当なバテレン追放令をめぐる茶番からスタートです。動揺した小西行長が右近の下を訪れるのはまあ普通として、そこに利休もいるという妙なメンツ。

利休「黒田様なら必ずや殿下を説き伏せて下されよう」

旧官兵衛までもが新兵衛を過大評価。なぜ旧官兵衛はそんなに新官兵衛を評価しているのでしょうか。秀吉の身辺に侍っていれば、新官兵衛がうとまれていることだって知っているでしょうに。

しかし、主君を怒鳴りつけるという無礼きわまりない官兵衛の説得というか、単なる駄々が全然通じなかったのは前回の通り。ただし、個人レベルの信心OKという言質をゲットして、行長大喜び。

しかし、狂信者の右近は満足しません。

» 続きを読む

大河ドラマ「軍師官兵衛」 第35回 秀吉のたくらみ 感想

カテゴリ:軍師官兵衛
日付:2014/08/31 22:15
予想通り、何の障害もなくサクサクと終わった九州平定。さすが豊臣軍、最強! 当然のことながら、仙石秀久がやらかして長宗我部信親らが討ち死に・大敗した戸次川の戦いなどはスルーです。もっとも戸次川の戦いは、長宗我部元親視点では大事件な戦いですが戦略レベルでは単なる局地戦の1つにすぎないので、スルーはまぁ妥当なところでしょう。いつか、『夏草の賦』『戦雲の夢』あたりで大河をやるときは、戸次川の戦いもじっくりとやっていただきたいところですが。

で、今回は官兵衛の陣における調略の部署割りからスタート。又兵衛も見習いとして仕事を与えられたのに、長政は仕事がなくて無駄に槍を振り回します。

善助「若はいずれ大将になるお方。動きまわるのは又兵衛の役目。それを本陣で待ち、指図するのが若のお役目」

長政も調略能力をアップしとく必要があるのでは……。経験も積まずに、突然関ヶ原で調略開眼ですか?

» 続きを読む

大河ドラマ「軍師官兵衛」 第34回 九州出陣 感想

カテゴリ:軍師官兵衛
日付:2014/08/24 21:39
天正14年(1586年)4月、微妙に山賊っぽい島津にボコられた大友宗麟が秀吉に服従してヘルプ要請。怪気炎を上げる清正正則ですが、異常に髭が似合わない三成に水をさされます。どういう演出意図なのか、眠たげな表情の三成が一旦ごめん級にイラっとさせられます。同時に、異様にバカっぽくて三成っぽくありません。

派遣されることになった官兵衛は、クルスで宗麟に仲間意識をアピール。

で、九州攻めの準備をしていると、小六が倒れたとの知らせで一家連れだってお見舞い。

小六「官兵衛、わしはおぬしを生涯の友と思っておる」

と微妙に官兵衛アゲなセリフを言わされ、3日後の5月22日に死亡。小六の死に嘆き悲しむ秀吉。竹中直人の熱演も良かったのですが、ここは激しいビンタ攻撃を耐えきったピエール渾身の死体演技を称賛したい。

» 続きを読む

大河ドラマ「軍師官兵衛」 第33回 傷だらけの魂 感想

カテゴリ:軍師官兵衛
日付:2014/08/17 22:52
今回は、道薫というか荒木村重の退場回。このドラマにおける官兵衛と村重の因縁にケリを付け、官兵衛の改宗につなげるためには必要な回ではあるのですが、スゴイ中だるみ感。眠気をこらえるのがツライ40分となりました。

で、今回は若干巻き戻って天正13年7月、秀吉の関白就任について繰り返し、9月の豊臣賜姓に触れます。「姓を豊臣と改めた」というナレは、信長にならって平姓→近衛前久の猶子となって藤原姓→今回の豊臣姓という流れの中ではまぁ間違っていないのですが、「改めた」というより「賜った」ところが重要なのでは。

ちなみに、「豊臣」姓は最後に作られた姓、言い換えると最も新しい姓ですね。また、前述したとおりここで「改めた」のは「藤原から豊臣」であり、「羽柴から豊臣」ではありません。

で、ノリノリの秀吉は家臣を集めて天下惣無事令を発表。これが九州平定や小田原征伐の大義名分になります。

» 続きを読む

大河ドラマ「軍師官兵衛」 第32回 さらば、父よ! 感想

カテゴリ:軍師官兵衛
日付:2014/08/10 22:03
今回は、小牧・長久手の戦いからスタート。細かい事情はすっ飛ばし、「史実通り」ということで天下の不覚人信雄家康が同盟して挙兵。こうして、天正12年(1584年)3月、小牧・長久手の戦いの始まり始まり。

恒興長可が中入りを進言。「参るぞー!」「おー!」と威勢よく出発します。『江』では、この直後に敗走して戻ってきたものですが、今回はさすがにギャグ展開はありませんでした。大差ありませんが。

一方、官兵衛は、小六と備中で国境策定中。さすがは官兵衛! 官兵衛はともかく、小六の描写が実にまともなことに癒やされます。大河の小六はなぜかレスラー枠で、レザーアーマーにモーニングスターを装備させられたり、ただわめくだけの存在だったり、とにかく侮辱され続けてましたからねぇ。

» 続きを読む

大河ドラマ「軍師官兵衛」 第31回 天下人への道 感想

カテゴリ:軍師官兵衛
日付:2014/08/03 20:24
天正10年(1582年)6月27日、清洲ミーティング開催。出席者は勝家秀吉長秀恒興の4人だけという、久々にまともなメンツです。江が立ち聞きしてたり、利家が乱入して秀吉に切腹をせまるなど、奇天烈なことはなし。

が、アバンだけであっさり終了。ノベライズには、秀吉が連れてきた三法師をめぐってさらに紛糾するシーンがあるのですが……。ここは秀吉の独擅場で官兵衛は関与しておらず、「さすがは官兵衛」と官兵衛を称賛できないからどうでもいいってことですかね。

で、領地配分についてもノベライズよりあっさり目に紹介。長浜を勝家に譲ったことにだけ触れておねと光のおばさん2人の無意味な会話シーンへ。ばあさんどものガールズトークなんかイラネーっす。長浜の譲渡も、実際には勝家というより勝家の養子で勝家から冷遇されている勝豊に譲るなど、結構深い政治的駆け引きがあったんですがねぇ。

» 続きを読む


関連コンテンツ

ページの先頭
に戻る